2003/4/4 NEW
☆ 航空写真集 〜久米島〜 ☆
(撮影:2004/3/13)
初の沖縄ネイバーは久米島。
那覇から琉球エアーコミューターのDASH-8-100で20分。
空港の廻りはサトウキビに囲まれた長閑な空港でした♪
カメラ:FUJIファインピックス4800Z
那覇から久米島へのDASH-8はOPENスポットからの出発。
バスで移動します。隣りは自衛隊のスポット。
さぁいよいよ搭乗。どんなフライトかワクワクですね。
那覇からIFRで飛行。高度6000ft、440km/h。
僅か20分で到着しました。Rwy3へのILS進入。
ここでもOPENスポット。ターミナルまで徒歩で移動します。
びっくりするほど立派な久米島空港ターミナルビル。
沖縄をイメージするようなデザインですね。
3Fのソーキ蕎麦は格別ですよ。

折返し便の出発。
珍しくグラホスさんがドアクローズしています。いいなぁ^^
折返し便が出発すると次の便はナント3時間後。
この時間を利用してトーイングカーがPUSH BACKの練習中。
何度も行ったり来たりしてました。
久米島空港はサトウキビ畑に囲まれています。
最初は雑草かと思ってました。
ターミナルから徒歩で約25分。
反対側のRwy21エンドまでやってきました。
けど飛行機は皆無。。。ちょっと寂しいですね。
久米島空港の搭乗待合室にて。
折返し便が到着しました。プロペラ機が珍しいのか記念撮影する人が多数。
カメラを任されたグランドスタッフも大変そうです^^
曇天の久米島でしたが空の上はもちろん快晴。
高度7000ftを440kmでかっとんでいます。